Quantcast
Channel: 鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 998

強そうな漢字の国名オリンピック

$
0
0

漢字の国名って、なかなか面白いですよね。 あのアメリカも、漢字になるとただの「米(こめ)」になっちゃいますし、ロシアも「露(つゆ)」ですからね。 あんまり強そうじゃない… オリンピックも近づいてきたので、ふと気になったんですが、 名前の漢字が一番強そうな国って、どこなんですかね? 国のカタカナ名は知ってても、漢字表記って知らないことが多いですからね。 と! いうわけで今日は、 第一回、 「強そうな漢字の国名オリンピック」 を開催したいと思います! 意外と有名じゃない国でも、強そうな名前を持ってる国って、けっこうあると思うんですよ。 それでは、 審判は俺しかいませんが、 俺が勝手に調べて勝手に選んだ強そうな国を、7位から金メダルまで発表します! 《強そうな漢字の国名オリンピック》 【7位】 ベトナム 「越」 いつか上のやつらを越えてやろうという、ヤル気が見えますね。成長が楽しみな選手です。 【6位】 ペルー 「秘」 トータル的には強くないんですけど、秘密の隠し技を持ってるんですね。ただ、それくらいじゃ世界で戦うには6位が精一杯でしょう。 【5位】 ルーマニア 「羅」 修羅の羅です。羅の国。昔、北斗の拳という漫画に修羅の国という国がありまして、そこにはとんでもなく強い無名の戦士続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 998

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>