今日も「花子とアン」、観ていただきありがとうございます。ついに、英治が花子さんにプロポーズしました。決して派手ではなく、互いの「痛み」を共有し、内に秘めてきた優しさと想いを静かに伝えあう、いいシーンになったんじゃないかと思います。大きな苦難を経験して結ばれたからこその絆、愛。それを大切に、今日も夫婦のシーンの撮影に臨んでいる最中です。来週はいよいよ、前にここに書いた朝ドラ名物○○○、つまり「結婚式」のシーンです!お楽しみに!それでは今日は、Q&Aの三回目!いきましょう!【Q&A】Q. 『音楽を聴きますか?聴かれているならどんな音楽を聴いているのか教えてください。』みゆさんA. ずっと洋楽を聴いてきたんですが、最近はサカナクションにはまっています。ここ数日「三日月サンセット」という曲をリピートして聞いています。「ミュージック」も好きです。Q. 『「花アン」撮影の時に起きたハプニングやビックリした出来事はありますか?』 わざこさんA. 本番中、村岡印刷の英治の椅子に座った瞬間、「バキッ!!」と椅子の足が折れて体が転げ落ちました。誰も何が起きたのか分からず、一瞬現場が凍り付きました(笑)Q. 『亮平さんの以前のブログの記事読んだら「バー」ってよく出てたんですがバーでは何を飲むのですか?』 涼さんA. シングルモルトのウィスキーが好きです。「ラフロイグ」や「アードベッグ」などアイラ系をよく飲みます。Q. 『今までの花アンのセリフの中で好きなセリフはありましたか?』 さくらんぼさんA. 雨の日に聰文堂で花子さんと交わした「あめ…大丈夫でしたか」「あめ…あ、降ってます、ええ、かなり…」というセリフが、日常会話の中にパルピテーションが感じられて一番好きです。Q. 『私の6歳になる息子の名前に「亮」がつきます。つけるときに「RYO」は英語の発音にないとの事で、どうしようと悩んだのですが…亮平さんがホムカミで「リヨウ」と自己紹介されていたのを拝見しました。英語圏でのリョウヘイの発音、名乗続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』