Quantcast
Channel: 鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba
Viewing all 998 articles
Browse latest View live

この時期のやつら

$
0
0
この時期の蚊ってさ、


必死で刺しに来るよね。


鈴木亮平です。


ちなみに、たまに「蚊に食われた」とか「蚊に噛まれた」って言う人いるけど、ほんとは食われも噛まれもしないよね。


あれ、間違いだよね。


まぁ、僕なんだけどね。


関西だからなのかな。


これまでに聞いたことがある表現は


「刺された」
「吸われた」
「食われた」
「噛まれた」


くらい。


他にも地方によって、独特の表現ってあるのかな?


「飲まれた」とか?


詳しい方、ぜひ教えて下さい!

『忍びの国』オールアップ

$
0
0
こんにちは!鈴木亮平です。


およそ3ヶ月に渡った映画『忍びの国』の撮影ですが、一足お先にオールアップしてきました!


パチパチパチ!



「予告犯」以来2年ぶりの中村義洋組は、やっぱり最高でした。「誰も見たことのない時代劇を作ろう」という熱量がそこにありました。


下山平兵衛という役。肉体的にも精神的にも疲れたけれど、まさに役者冥利につきる役でした。アクションシーンでは、満身創痍、まさに全身全霊出し切りました。


これを来年の夏、皆さんに観てもらえるかと思うと今から楽しみでなりません。


期待して待っていてください。


ではでは、今日はこれから休んで、また明日から頑張っていきたいと思います。


季節の変わり目、皆さんも体調管理には十分気をつけてくださいねー!


それでは!

銭形警部

$
0
0
おはようございます!鈴木亮平です。


さてさて、今撮影中の作品がついに発表になりました。


こちらです!


『銭形警部』
日本テレビ、Hulu、WOWOWにて2017年放送予定
出演︰鈴木亮平、前田敦子、三浦貴大 他 (敬称略)


そう、鈴木亮平、なんとあの「ルパン三世」でお馴染み銭形警部をやらせていただきます。


しかも今回は銭形が主役ということで、これまでのアニメシリーズでは描かれてこなかった、いち刑事としての銭形の活躍が描かれます。


ええ、もちろん、全世代に愛される超有名マンガの超有名キャラクターですから、プレッシャーはあります。しかもこれはなかなかに想像を絶するプレッシャーであります。


しかし!そんなものにビビっていては銭形警部はできません!男銭形はそんな男ではないですからな!と、自分に言い聞かせております。


何よりも、納谷悟朗さん、山寺宏一さん、浅野忠信さんはじめ、これまでの先輩方が作り上げてきた銭形像を大切にしながら、ファンの方々にも納得していただける、新しい銭形警部をのびのびと演じられたらと思っています。


共演は前田敦子さんと三浦貴大さん。


三浦さんとは初めての共演ですが、前田さんとはロシアで撮影した「セブンスコード」以来となります。


これだけの作品ですから、目下役者生命を賭ける覚悟で臨んでおります。


放送は来年ですが、楽しみに待っていてください。


それでは!


てんやわんやだがや

$
0
0
こんにちは!


本日も『銭形警部』撮影中、鈴木亮平です。


さてさて、今日はお知らせがたくさんあります!


なんだか一気に新しい情報が解禁になりまして、ちょっぴりてんやわんや状態なのですが、写真てんこもりで、まとめてお知らせさせていただきますね。


まずは鈴木亮平、今週からラジオのパーソナリティーに初挑戦させていただきます!


『三菱電機 presents 鈴木亮平  GOING UP
パーソナリティ
鈴木亮平
サブパーソナリティ
新行市佳・坂本梨紗
http://www.1242.com/radio/goingup/


リオ・パラリンピックが終わったばかりで今、より一層注目を集めている障がい者スポーツについて楽しく学び、さらに盛り上げていこうという番組です。



お便りコーナーあり、アスリートへのインタビューありと、ためになるだけじゃなくて「聴いていて面白い!」と思ってもらえるような番組にしていきたいと思っています。


もちろん初めのうちは硬さもかなりあると思いますが、そのへんは大目に見てください(笑)



(車椅子バスケの及川ヘッドコーチ、永田選手、藤澤選手と)


なにしろ4年後にはもう東京でのパラリンピックが控えているわけですから。いろんな知識を持って観戦した方が絶対楽しいに決まってますよね!僕と一緒に、楽しみながらパラスポーツについて詳しくなっていきましょう!


↑いただいた車椅子バスケ日本代表Tシャツ。これ着てトレーニングするとアドレナリンがドバッと出る気がします。いいでしょ?(笑)


ちなみに「GOING UP」は全国放送なので、どの地域の皆さんにも聞いていただけます!放送時間など詳しい情報は、上のオフィシャルサイトを確認してくださいね。



そしてお次は、


鈴木亮平、


ファッションブランド「フルボデザイン」さんのイメージモデルを務めさせていただきました。

https://www.atpress.ne.jp/news/112080



なんだか自分でもびっくりするほど、めちゃくちゃ格好いい写真を撮っていただきました。



フルボのアイテムは、男っぽい上にどれもさり気なくオシャレが効いていて素敵ですので、彼や旦那さんへのプレゼントにもおすすめでっせ。



メイキング↓




それからそれから!


現在出演させていただいているTVコマーシャルの新しいバージョンが続々と公開になっています!


まずはこちら!


【レノアハピネス 「恋人の30cm」】


ロ、ロマンチック!


そうなんです。実はこの二人、こんな関係だったんですね。


冒頭のオフィスでの撮影はたしか夜中の2時くらいだったので、リアルに疲れた芝居ができた記憶があります(笑)


たった数十秒で二人のストーリーを感じさせるCMという表現。出来上がったものを見て改めてその奥深さに気付きました。


お次はこちらです !


【キリン淡麗グリーンラベル 「湖」篇】


なんと!あの大きい方より大きくなってしまいました!


こんなサイズになって、こんな場所で飲めたら、これからの季節めちゃくちゃ気持ちいいでしょうねー!!


僕はこのCMを見ると、なぜだか無性にバーベキューがしたくなるんですが、皆さんはどうですか?


そして最後は、こちらです。


【みずほフィナンシャルグループ 「父来る。」篇】


今回、大和田伸也さんが僕のお父さんとして登場しました!


大和田さんとは舞台『HIKOBAE』の初演で一緒にニューヨーク公演にも行った仲なので、久しぶりにお仕事でご一緒できて感激でした。


以上です!


なんだか駆け足になってしまってすみませんね真顔キリッ


ではでは、撮影に戻ってきます!


今日も頑張りまっせー!




【今日の豆知識】
銭形警部の原作での年齢設定は29才。


と…年下だがや!


駅で見かけた…

$
0
0
こんばんは!


鈴木亮平です。


先ほど、駅の売店で見つけました。



そうなのです!


わたくし、昨日発売になったNHK ステラ』で表紙を務めさせていただいております!


ステラさんの表紙は「花子とアン」以来ということで、「ああ、また戻ってこれたんだなぁ」と撮影中はなんだか感慨深いものがありました。そんな今週のステラでは、『にっぽんプレミアム』についてたっぷりと語らせていただいたので、ぜひチェックしてみてくださいね。


そして今日は、とある大きなイベントに向けての稽古をしてきました。



なんと鈴木亮平、


来週20日に行われる「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」において、公式プログラム「The Land of the Rising Sun」に出演させていただくことになったのです!!


す、すごい!!


……?


え……?


え??


それなに??


と、皆さんお思いのことでしょう。


分かります。もちろん僕もそうでした(笑)


「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」というのは簡単に言えば、


【ラグビーワールドカップ】や【東京オリンピック/パラリンピック】に向けて、国が世界の関係者を招いて主催する一大会議なのであります(僕の理解が正しければ)。


そしてそこで行われる公式プログラムとは、例えるならオリンピックの開会式のミニチュア版といった感じでしょうか?


そんな大切なプログラムで、僕が光栄にもナビゲーターとして出演させていただけることになったのです。


しかも演出が『ライ王のテラス』の宮本亜門さん!


他にも市川海老蔵さんや蜷川実花さんはじめ、そうそうたるメンバーが参加しています。詳しくはこちらを↓

http://wfsc2016.mext.go.jp/programs/#event02_04


非公開のイベントなので皆さんに直接見てもらえないのが残念ですが、なにしろとっても責任重大な役目ですので、自分にできる努力を100%注ぎ込みたいと思っています!


いや、何と言ってもですね、セリフを喋るのが僕一人なんですよ。


これはねー、そりゃ緊張しますよ(笑)


しかももちろん全て英語なので、普段の3倍は稽古して臨まなきゃと思っとります。


世界に日本の良さを伝えるため、そして東京2020に向けて良い弾みをつけるために、精一杯頑張ってきますね!


よし!


じゃ、


連載書いてきます!



Best regards,

Ryohei (締切間近の)

The Land of the Rising Sun

$
0
0
こんばんは!


今日も銭形警部撮影中、鈴木亮平です。




さてさて!


昨日、


東京で行われた『スポーツ文化ワールドフォーラム』にて、


「The Land of the Rising Sun」 一夜限りの上演をしてまいりました!!



会場は、ものものしい厳戒態勢が敷かれたホテル。


出演者も、全員が金属探知機を通り、セキュリティチェックを受けて控室に入ります。


大きな会議場のステージでは、企業のとても偉い方々が真剣な話し合いをされていて、緊張感がみなぎっていました。


会議が終わると、はじめに僕が一人で出ていき、日本に関するスライドショー形式のプレゼンを行い、そのままだんだん光とダンスと伝統芸能のショーに突入していくという流れ。


ステージに上がる前は緊張していた僕でしたが、上がってしまえば不思議とリラックスし、驚くほど楽しめた自分がいました。


いやもう、なんだかね、ひたすらに楽しかったです!!(笑)


海老蔵さんの歌舞伎あり、プロジェクションマッピングあり、初音ミクありと、本当に豪華でその全てが素晴らしい舞台だったんですが、なにより僕が一番感動したのは、息を切らせて全力で踊るダンサー達!


オーディションで集まった13才から30代(おそらく)までのダンサーたちが、一つになって汗をほとばしらせながらキラキラ踊る姿は、「生きるってこういうこと!」と叫んでいるかのようでした。


僕がリラックスして楽しめたのは、彼らのエネルギーに後押しされたからだという気がします。


そしてそして!何と言っても!実は昨日のショーで会場を一番沸かせていたのは、このクルー!


レッキンクルーオーケストラ from 大阪!!



もうめちゃくちゃ格好良くて、会場の日本人も外国からの方々も大興奮!ここから初音ミク→クライマックスのダンスへと続く流れは本当に鳥肌モノでしたびっくり


次回彼らが東京公演する際には、絶対に見に行きたいと思ってます。


終演後は、ダンサー・アクロバットチームの打ち上げに参加!



これもまた楽しくて、最高の一日を過ごさせてもらいました!


みんなから良い刺激もたくさんもらったなぁ。やっぱり、好きです、表現する仕事!



そしてそして、


明日の夜9時からは!


フジテレビ系列で『特命指揮官・郷間彩香』が放送されます!


本格的な刑事の役は初めてで、勉強しながら、新鮮な想いでやらせていただいた作品です。


去年のこの作品での経験が、撮影中の銭形警部にも活きているなぁと思っていたり。キャラクターは全然違いますけどね(笑)


良かったらぜひ、観てみてください。


あ、ただ冒頭かなり刺激的なシーンから始まりますので、そのへんはややお気をつけて(笑)


それでは!


また書きますね。



いつもありがとう。


亮平より

2018年大河ドラマ『西郷どん』

$
0
0
Neutral読者の皆さんへ


こんにちは、鈴木亮平です。


今日は、いつも応援してくれる皆さんに、とても喜ばしい報告をさせていただきます。


本日、正式に発表になりました。


鈴木亮平、2018年の大河ドラマ『西郷(せご)どん』において西郷隆盛役をやらせていただくことになりました。


大変な抜擢をしていただいたという自覚があります。嬉しいというよりも今は、責任感に身が引き締まる思いです。


実は、西郷隆盛という人は、未だに謎だらけでして。何しろ人生が本当にドラマチック。


調べれば調べるほど、山のように大きく、海のように広く深い、掴みどころのない人です。少なくとも今のところ。


そんな大人物を自分がどう演じるのか。どこまで演じられるのか。大きなプレッシャーであると同時に、実はとても楽しみでもあります。


今はまだまっさらな状態ですが、これからゆっくりと時間をかけて、これまでに先輩方が演じてきた西郷像から学び、その上で自分ならではの、重厚でエネルギッシュな西郷隆盛を作り上げていきたいと思っています。


「西郷隆盛って、実際はこんな人だったんじゃないかな」とワクワクして観ていただけるように全力を尽くします。


最高のスタッフ、共演者と一丸となって、大河ドラマの伝統に恥じない、皆さんに愛していただけるパワフルな作品を必ず作り上げてみせますので、


2018年大河ドラマ『西郷どん』


どうぞ、お楽しみに!






P.S.
はぁ…やっと言えた!

『海賊とよばれた男』 完成披露

$
0
0
こんばんは!


気がついたらもうすぐ年末。


皆さんいかがお過ごしでしょうか。


鈴木亮平です。



僕はといえば、


今日は、


午前中に「精霊の守り人」シーズン3の顔合わせ、


そして午後からは、東京国際フォーラムで『海賊とよばれた男』のレッドカーペット&完成披露試写会に出席してきましたよ!



久々のタキシードに身も心もピリッと引き締まります。


主演の岡田さんはじめキャスト陣と久しぶりに再会して、気分は去年に戻ったような、いや、国岡商店の一員として頑張っていた昭和の時代に戻ったような、そんな感覚でした。


レッドカーペットには本当にたくさんの方々が集まってくれていて、皆さんから僕もたくさん元気をもらえましたよ。


そんな映画『海賊とよばれた男』は12月10日公開です。


お楽しみに!!


さ!


明日からも頑張りまっせ!!


ではでは!!

亮平こころの俳句

$
0
0
雪だるま   大福みたいね  秋の空


初めての体験

$
0
0
おはよう!


今日は寒い中、朝7時から撮影しております。


鈴木亮平です。


いよいよ『銭形警部』の撮影も終盤戦。


さっき待ち時間に現場で「何か面白いことないかなぁ」と探していたら、女性スタッフにアプリのSNOWをおすすめされてやってみました。


こんな感じになりました。



あれ、これはなかなか…かわいいではないか。


目が大きくなって、肌がツルンとするんだね。


へぇー。


でも目が小さくなるのもあるんだね。



こんな銭形は嫌だ。




さ、遊んでないで仕事してきますー。

『東京タラレバ娘』に出演します

$
0
0
こんにちは!鈴木亮平です。


今日は嬉しい発表が一つあります!


鈴木亮平、年明けからの1月期水曜ドラマ『東京タラレバ娘』に出演します!


『東京タラレバ娘』
出演: 吉高由里子、榮倉奈々、大島優子、坂口健太郎、鈴木亮平(敬称略)
日本テレビ系  2017年1月スタート


女子会を開いては恋愛や仕事の悩みを話し合っている三人の女性の物語です。


原作の漫画はお話をいただいてから読ませてもらったのですが、


めちゃくちゃ面白いですねこれ!


心抉られるような辛い話も多いんですが、男からすると「へぇー女の子ってそんなこと考えてるんだ」と勉強になったり、「ああ、もっとこうしないとダメだよ!」と心配になったり、気付けば三人のことがとても愛おしくなっている、そんな物語です。


銭形の現場で「タラレバ」の話をしたら、女性スタッフはほとんどみんな読んでいて、「こんな面白い話、なんで今まで知らなかったんだろう」と悔しくなったくらいです。


そんな物語の中で、僕はドラマプロデューサーの早坂さんという役を演じさせていただきます。


「いい人だけど地味。刺激には欠けるけど結婚にはちょうど良いかも…」そんな人です。そして、たまに格好いいところを見せやがります。そんな早坂さんが、僕は大好きになりました。彼の人となりを、自分なりにしっかり咀嚼して、表現していきたいと思っています。


主演の吉高さんとは、もちろん「花子とアン」以来の共演です。共演者として再び彼女の作品を盛り上げていけること、とても嬉しく思っています。「花子とアン」での二人の関係とのギャップも楽しみながら観てもらえれば嬉しいです。


そして、坂口くんとはもちろん「俺物語」以来の共演。あちらでは親友であった僕らが、今回は恋のライバル(?)的ポジションとして登場しますのでお楽しみに。


榮倉奈々ちゃんとも久しぶりの共演ですし、大島優子ちゃんとは初共演ということで、キャスト全員で盛り上げて、女子会の話のつまみになるような、そんなドラマにしたいと思ってます!


皆さん、来年1月からの水曜22時、ぜひ観てくださいねー!!


それでは!!



【お知らせ】

今夜9時半から、WOWOWで生放送のスペシャル番組に出演します!

『銭形警部』の初出し映像もありますよ!

今日はWOWOW無料放送日なので、見られる方はぜひチェックしてみてくださいねー!

THE 夜会

$
0
0
こんにちは!


こないだ眼科に行ったら、初めて遠視と診断されました。


鈴木亮平です。


「君、視力はいいけどあれだね、遠視だね」


「え… 初めて言われたんですけど…」


「だって近くのもの見えにくいでしょ?」


「そういえば…確かにちょっと」


「遠視だね」


どうやら僕は、人生33年目にして初めて自分の遠視を知ったようです。


「遠視の人は早く老眼になるから気をつけてね」


「はい」と言いつつ、一体何に気をつければいいんだろうとモヤモヤしている今日この頃です。



それはさておき。


いよいよ、映画『海賊とよばれた男』の公開が今週末と迫ってきましたよ!


国岡商店の武知甲太郎さん↓
(本編には出てこない幻の衣装です笑)




そして!


それに関連しまして、


明日12月8日の夜、「店主」こと岡田准一さんと一緒に、TBSさんの『櫻井・有吉 THE 夜会』に出演させていただきます。


番組では、僕が昔から好きだったあのギャグの正しい使い方を教えてもらったり、大好きなインドカレー屋さん巡りなどもさせていただきました。


放送は明日夜9時57分から!


岡田さんと櫻井くんのサシ飲み企画もめちゃくちゃ素敵ですので、ぜひ見てくださいねー!



ではまたー。

『海賊とよばれた男』公開中

$
0
0
こんばんは。


近所の落ち葉がいい色になってきました、鈴木亮平です。


落ち葉が、一年のある時期にだけ、何とも言えない絶妙な色合いになる時がありますよね。



木の種類にもよるんでしょうけど、ピンク、赤、紫、茶色、黄色が混ざって、まるでポプリみたいに。


落ち葉なのに。



この色合いが、僕はたまらなく好きです。


あ、そういえば、ポプリというものが初めて日本に紹介されたのは『赤毛のアン』の文中でだったそうですね。


訳者はもちろん村岡花子さん。


悩んだ末につけた訳は「雑香」でした。


この訳も、僕は好きです。



さてさて、それは置いといて、


いよいよ…


映画『海賊とよばれた男』が、公開になりましたよ!


パチパチ!



皆さんお待たせいたしました!


明治・大正・昭和を駆け抜けた、熱い熱い男たちのストーリー。



ぜひ劇場でご覧くださいねー!





追伸:

撮影があった日の夜、「今日の鈴木くん」というタイトルで店主から送られてきた写真↓



隠し撮りやないかいっ(笑)


しかもなんやこの表情っ(笑)


こんな瞬間を切り取るとは、さすが国岡鐵造です。

精霊の守り人 〜悲しき破壊神〜

$
0
0
こんばんは。


今日は『精霊の守り人』シーズン2の記者会見をやってきました、


鈴木亮平です。


シーズン2から、いよいよ僕の演じるタルシュ帝国の密偵ヒュウゴが登場します。


ビジュアルも解禁になったみたいですので、「ヒュウゴとは一体どんな奴なんじゃい」という人は、ぜひオフィシャルサイトを覗いてみてくたさいね。

精霊の守り人 オフィシャルサイト


そして会見後は、控室前で、オリジナル告知動画を作ってみました。



ヒュウゴっぽく、渋めに(笑)


そんな『精霊の守り人  悲しき破壊神』は、2017年1月21日から放送開始ですよ。


お楽しみにー!


ゲッツ!








『ラスコー展』に行ってきました。

$
0
0
こんにちは、


最近は『東京タラレバ娘』の撮影に入っています。


鈴木亮平です。


↑ 東京タワーと早坂さん


さてさて、


そんな中、先日撮影が早く終わったので行ってきました。


国立科学博物館で開催中の『世界遺産 ラスコー展』



ラスコーと言えば、フランスにある超有名な洞窟。


1940年、地元の少年がたまたま中に入ったところ、壁に旧石器時代のアートが大量に描かれていた、というロマン溢れまくる洞窟であります。


今は壁画保全のために実際の洞窟には入れなくなっているのですが、その代わりにレーザー測量をもとに作られた精巧な洞窟のレプリカが、こうして展覧会として世界を回っているというわけです。


中に入ると、旧石器時代のクロマニョン人親子がお出迎え。

(ほとんどの展示物で写真撮影が認められていました)


現代人とほぼ同じ骨格と、おしゃれなファッションに驚きです。



そして、お目当ての洞窟へ。




こんなに躍動感のある絵を、わずかな獣脂ランプの明かりだけで描きあげたクロマニョン人に感動。


「絵を描きたい!」「芸術を残したい!」って気持ちは、現代人も1万5千年前の人も同じなんですね。


こういうものに触れると、所詮自分も、大きな時の流れの中のただの1点なんだと感じられて、自分のちっぽけさを思い知り、なぜか僕は穏やかな気分になれるのです。


いや、この展覧会、おすすめですよ。

「あなたもぜひ!」


そしてそして、


『ラスコー展』のチケットがあれば科学博物館の常設展も見られるということで、そのまま常設展へ。


実はここの常設展は初めてだったんですが。


感想は、、、


いやこれ、、、



めちゃめちゃすごいやないかい!!



なんだこれ!規模だけでもラスコー展』の何倍もあるし!


み、見応えがありすぎますよあなた!


「地球館」と「日本館」の二館あるんですが、地球館だけでも地下三階から地上三階まで、ワクワクする貴重な展示品がぎっしり!!


僕は、まずは古代の海の王者・三葉虫のデザインに魅せられ、



次に行った「絶滅した巨大生物」のフロアで完璧に引き込まれました。



ね、ワクワクするでしょ。


僕はフロアに足を踏み入れた途端、「うほーい!」と小さく叫んでしまうほどでした。


たくさんある骨格標本の中でも、


僕の一番のお気に入りは、このジャイアントバイソン先輩↓



体のゴツさといい、角の横幅のクレイジーさといい、男心をくすぐられまくります。


先輩、ぜったい狭い廊下通れませんよね。


背中の毛にモシャッと捕まりながら乗ってみたい。


先輩と



他にも巨大マンモスや、



巨大な哺乳類「パラケラテリウム」さん↓


「デカイのは恐竜だけやないんやで!!」って言っているようですね。


そしてこの奥に飛んでる巨大ウミガメちゃんも、かなりの存在感でした。


黒光りしてる骨格が渋すぎる!


サイズ的には、僕でも余裕で背中に乗れる感じ。


龍宮城に行くなら、これくらい安心感のある亀がいいね。


そしてこの、なぞに勢いがある模型を眺めてるところで、残念ながら閉館時間になりタイムアップ。


2時間もいたのに、結局「地球館」の半分も見られませんでした。


いやー、これは一日じゃとても見回れないわ。


また別日に、絶対来よう。「日本館」もまるまる残ってるし、何しろメインディッシュの恐竜フロアをまだ見てないですからね。



絶滅した過去の巨大生物へ想いを馳せながら外に出ると、


暗くなりかけた空に、


威風堂々と「彼」が泳いでいました。


地球の歴史上最も巨大な生物「シロナガスクジラ」


ラスボス。


「俺を忘れるなよ」とばかりに暗い海の底へ潜っていこうとするシロナガス師匠の迫力は、過去にばかりロマンを見がちな人類に、「今を守ること」の大切さを教えてくれているようにも感じました。


メキシコに本物のシロナガスクジラを見に行くことが、今の僕の夢の一つです。


ということで、


この日はとてもいい一日になりましたとさ。


いーや皆さん、国立科学博物館と『世界遺産 ラスコー展』


めっちゃおすすめですよ!


ではでは。



ゲッツ

明けましておめでとう!

$
0
0
皆さん明けましておめでとうございます!



大晦日に、2017年をフライングゲット!

新年のご挨拶

$
0
0
明けました! 


いやー明けましたね!


2017年。


7がつく年は、ラッキーセブンな雰囲気があって少しだけテンションがあがるのは僕だけでしょうか?


鈴木亮平です。


昨年は、舞台があり、ドラマがあり、環境の変化や新しい挑戦があり、大きな発表があり、別れもあり、様々なことが起こった年でした。


とはいえ結局どんな年だって振り返れば、いろんなことが起こった年だったりするわけで。


今年も、たくさんの良い変化に恵まれた、充実した一年にしていきたいなぁ。なんて思っている睦月の朝です。



さてさて、そんな2017年の年明けですが、


1月には『東京タラレバ娘』が始まり、


『精霊の守り人』シーズン2も始まり、


さらに2月には『銭形警部』も始まります。


いやーしょっぱなから盛りだくさん!


本当に有り難い限りです。


まだまだ発表になっていない楽しみなお仕事もありますし、今年の後半にはいよいよ『西郷どん』の撮影も始まりますからね。


今年も一年、皆さんを沢山驚かせ、ワクワクさせたいと思います!


楽しみに待っていてくださいねー。


それでは、まだまだ未熟な僕ですが、


少しずつ成長して、いつも新しい自分を皆さんに見てもらえたらと思います。


僕がこうして愛するお芝居を続けていけるのも、いつも応援し、愛して下さる皆さんのおかげです。


新年に、改めて、本当にありがとう。


今年も、よろしくお願いしますね。




感謝と決意をこめて。


亮平より

流行りの挨拶から始めてみる

$
0
0
こんばんはバブリー!


鈴木亮平です。


新年が始まって、もうすぐ一週間が経とうとしていますね。


は、早い…いつもながら(笑)



ところで、


毎年僕はこの時期に、一年の抱負的なものを発表しているんですが、今年のテーマも決定いたしました。


ちなみに去年2016年のテーマは「吸収」でした。でも振り返ると結局アウトプットの方が多くて、特にプライベートにおいては全然新しい経験を吸収できなかったなと反省したり。


ということで、去年の反省を踏まえつつ、


今年のテーマは、


『人に会う』


これで行こうと思います。


ネットでだいたいのことはなんでも分かる時代だからこそ、直接誰かに会って知る感覚がすごく大事なんじゃないかと、そんな風に考えてみたわけです。


まぁ、僕がスマホ大好き人間だから余計に思うわけですけども(笑)


ですので、今年はなるべく沢山の新しい人たちに会って、話をよく聞いて、咀嚼して、自分をより豊かな人間に育てていきたいなと思ってます。


なんて。


いやーでも言ったからには有言実行、目指していきたいですね。


今日はそんな感じ。


それでは皆さん、良い週末を。


おやすみバブ…


えーと、やっぱり普通に、


おやすみなさい。



P.S.

明日の夕方4時からテレビ大阪さんで、『世界は君をまだ知らない』という番組が放送されます。



http://www.tv-osaka.co.jp/onair_k/detail/oaid=1243737/

これから世界に羽ばたこうとするアスリートたちを追ったドキュメンタリー。


すでに大きな成功をおさめている人たちとはまた違った色のパワーがほとばしってます。


僕はナビゲーターとして参加させてもらったのですが、とっても勇気をもらえる新年にふさわしい番組ですので、見られる地域の方はぜひ見てくださいね。


よろしくです!

舞台やります!

$
0
0
こんにちは。鈴木亮平です。


今日は皆さんに、大切なお知らせがありまして…


実は鈴木亮平…


今年も舞台をやります!


『トロイ戦争は起こらない』

原作:ジャン・ジロドゥ
翻訳:岩切正一郎
演出:栗山民也
2017年10月  @新国立劇場中劇場


古代ギリシャ時代に起こったトロイ戦争を通して人間の愚かさを浮き彫りにする作品で、第二次世界大戦勃発前に、フランスの外交官でもあった劇作家ジロドゥによって書かれた不朽の名作です。


まずはなんと言っても、物語の舞台となるトロイアの遺跡は世界遺産!


去年の「ライ王のテラス」に引き続き、世界遺産が舞台のお芝居です。


いや、そういうのばかり選んでるわけじゃないですよ。本当にたまたまなんですけどね(笑)


そして今回はなんと、あの栗山民也さんの演出ですし、翻訳劇は3年前の「テイキング・サイド」以来ということで、今からとても楽しみでめちゃくちゃ気合が入っています。


戦争はなくせるのか。
人間は進歩しているのか。
芸術に何ができるのか。
僕自身もこの作品を通していろんなことを考えながらぶつかっていきたいと思います。


本番はまだ少し先になりますが、ぜひ観に来てくださいねー!


公演日等の詳細はまた追ってお知らせさせてもらいます。


ではでは!



【追伸】

明後日の14日土曜日、日本テレビ『ズームイン!!サタデー』内のコーナー「スナックモッチー」に出演させていただきます。

朝の時間帯になりますが、こちらもチェックしてくださいね。

いよいよ今夜から

$
0
0
こんにちは!鈴木亮平です。


いよいよ今夜10時から、


始まりますよ『東京タラレバ娘』!!


ほんとにほんとに面白い、大人のコメディになってますのでぜひ観てくださいねー!


そして今週土曜からはNHKで『精霊の守り人  悲しき破壊神』も始まるということで、金曜の朝に『あさイチ』(NHK総合 08:15~9:54)のプレミアムトークに生出演させていただきます。


『あさイチ』は「花子とアン」の放送時に吉高さんと一緒に出させてもらって以来なので、約2年半ぶりかな? 生放送はいつもめちゃくちゃ緊張するんですが、なんとか頑張って喋ります!


あ、そうそう。花アンといえば、


先日隣のスタジオで「スーパーサラリーマン佐江内氏」の撮影がやってまして、そこで久しぶりに彼に再会しました。



「村岡歩」こと、横山歩くん。


健康で大きくなった歩に、お母ちゃまもお父ちゃまも感動しきりでした。


少し大人になった歩は、話し方も随分しっかりしていて、とても本番中に寝てしまって口を閉められなかった子とは思えない(笑)それがとっても嬉しくもあり、少しだけ寂しくもありましたけどね。


と、いうわけで、


今夜はそんなお母ちゃまもお父ちゃまも
出演しているドラマ『東京タラレバ娘』!


よろしくお願いします!
Viewing all 998 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>